疲れ

疲れづらい体を目指す:朝食をちゃんと食べる

2019/02/20

脳の疲れ対策に朝食を食べよう

お久しぶりの整林ニュースです。

今回は、疲れについて書いていきたいと思います。

疲れの2種:肉体と脳の疲れ

肉体的な体の疲れと、脳の疲れがあります。なぜ脳の疲れがあるかというと、疲れたと感じるのは脳だからです。

例 よく寝たのにまだ眠い

例えば、「睡眠をたっぷりとっているのに翌日眠い」と言ったことは、脳の疲れが怪しいです。

脳の疲れ=自律神経の疲れ

脳の疲れと言うのは、具体的には自律神経の乱れを指すようです。

例 ずっと緊張してると疲れるよね

例えば、次の日に人生を左右する就職試験があったとして、前日一日中緊張していたとします。

そんな状況が続けば、次の日も疲れが抜けてないと考えられます。

緊張とリラックスをバランスよく

逆に、1日できちんと「勉強!」と緊張する時と「お風呂!」とリラックスするような時とでバランスよくできていれば、脳に疲れもたまりづらいでしょう。

朝食抜くのは自律神経に影響

とりあえず、疲れづらい体向けの施策として、朝食をきっちり食べましょう。

朝食を抜くと、自律神経を調整してくれるセロトニンがスムーズに働かないそうです。


読んでいただきありがとうございました。

興味はあるんだけど

  • 失敗したくないから一度試したい
  • 家に人を呼ぶってのがイメージできないから、お試ししたい
  • 施術の圧加減などが自分に合うか、リスクを減らして試してみたい

という、新規の方向けに、40分6,000円でお試し施術しています。
(通常30分6000円にお試し用で10分追加プレゼント)
期間限定なので、お早めに。
下記お試し専用Lineより、ご連絡くださいませ。

友だち追加

Lineに登録すると、他にも事前予約割引や、お得なスタンプカードも得られます。
ご登録して損はありませんよ。

詳しい情報として下記もご参考になさってください。

-疲れ