クロマトーン

StudioOne クリック音をどうやって出すか

2018/10/08

 

はい。今回は自動演奏と、実際の演奏をどうやって同期とっていたかという話です。

私のオーディオインターフェースは「AudioBox iOne」というもので、出力インターフェースが1個しかないものでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PreSonus AudioBox iOne  【Studio Magicプラグイン・スイート無償提供!】
価格:10800円(税込、送料無料) (2018/2/28時点)

 

これですね。

今回は、イヤホンの出力端子を使いましたが、さておき、

 

とすると、同期のためのクリック音を出そうとすると、演奏にも聞こえてしまいます。

じゃあ、どうしたのか?

そう、私は演奏用にMIDIケーブルをもっていたじゃあありませんか?

Yamaha UX16

Yamaha UX16

 

ヤマハ UX16(USB-MIDIインターフェイス)ですね。

これで、クロマトーンにクリック音の指示を出して、クロマトーンのイヤホンでクリック音を聞けば良い!という作戦にでました。

こんな感じです。

ではStudioOneでの設定画面です。

 

クリック音専用のトラックを作って、なんでもいいから、音を出すイベントを作ります。

これがそのままクリック音になります。

出力機器を、MIDIケーブルの「YAMAHA〜」ってやつを指示してやれば、OKです。

CH10なのは、MIDIでたしかCH10はパーカッションの専用チャンネルだからです。

別に違くても大丈夫です。

大体は曲の始まる前で トン・トン・トン・トン って感じで挿入します。

 

曲が始まっちゃば、ドラムの演奏音があるので、基本的には不要でしたが、HOMEは、曲のスピードが変則的になっちゃってたので、辛いところだけ、クリック音いれました。

 

本日は以上!


読んでいただきありがとうございました。

興味はあるんだけど

  • 失敗したくないから一度試したい
  • 家に人を呼ぶってのがイメージできないから、お試ししたい
  • 施術の圧加減などが自分に合うか、リスクを減らして試してみたい

という、新規の方向けに、40分6,000円でお試し施術しています。
(通常30分6000円にお試し用で10分追加プレゼント)
期間限定なので、お早めに。
下記お試し専用Lineより、ご連絡くださいませ。

友だち追加

Lineに登録すると、他にも事前予約割引や、お得なスタンプカードも得られます。
ご登録して損はありませんよ。

詳しい情報として下記もご参考になさってください。

-クロマトーン
-