リバースシンバルの掛け方
2018/09/26
今日はリバースシンバルの掛け方です。
先日の発表会での、最後の曲はこちらでしたが、この曲の最後の最後に
「シュー!」って音がします。
これは、リバースシンバルという音になるそうです。
シンバルの音を「逆再生」させた音になります。
ずばり、こちらのサイトにつくり方が載ってました。
ただ、こちらの動画ではCubaseの場合になっているので、StudioOneの場合は具体的にはどうか?ということを記載します。
事前に、シンバルの音のオーディオファイルを用意します。
作った音を トラック→変換→オーディオトラックに変換 でオーディオトラックにします。
こんな感じのができあがりますね。
これを反転させます。
オーディオの中に「オーディオを反転」というのがあります。
すると、反転して、こういう波形になります。
これで、リバースシンバルは完成です!
ちなみに、楽器として元々リバースシンバルというのが選択できるみたいですが、私はいまいち使い方がわからなかったです。
読んでいただきありがとうございました。
興味はあるんだけど
- 60分6,000円払って失敗したくないから一度試したい
- 家に人を呼ぶってのがイメージできないから、お試ししたい
- 施術の圧加減などが自分に合うか、リスクを減らして試してみたい
という、新規の方向けに、40分4,000円でお試し施術しています。
(通常30分4000円にお試し用で10分追加プレゼント)
期間限定なので、お早めに。
下記お試し専用Lineより、ご連絡くださいませ。
詳しい情報として下記もご参考になさってください。
こんな時にもお役に立てます。
- 【メンタル疲れ】愚痴を聞いてくれる整体
- 【夜遅く受けたい】夜遅く(深夜)でも受けられる月一出張整体!
- 【家に来て欲しい】家から出るのがめんどくさい
- 【気分が落ち込んでいる】メンタルがネガティブになったら整体をうけるべし
- 【肩が疲れた】重いバックを長時間肩にかけたので肩こりが
- 【足のむくみ】リモートワークで歩かなくて足を動かしてないのでだるい
- 【介護疲れ】介護職で腕が疲れた
- 【考え過ぎ疲れ】勉強しすぎて頭が疲れた
- 【PC使いすぎ疲れ】タイピングのしすぎで指が疲れた
- 【仕事しすぎ疲れ】残業が多く姿勢が悪くなってきた
- 【コロナ禍疲れ】マスクしすぎてなんか少し息苦しい
- 【コロナ禍疲れ】ヘッドホンやマスクで耳が疲れた
メニュー
サブメニュー