針や灸の役立つ場面5選〜さらに疲れが取れる〜
4月より、施術の幅を広げようと、針と灸の学校に行き始めました。
なんと、使える様になるまで、最短で3年必要なのですが、針や灸は何が良いのでしょうか?
まとめてみました。
針や灸の役立つ場面5選
①さらにほぐれる!

針でないとほぐれないような、筋肉内部に刺激を与えることが可能です。
針を刺した状態で電気流すとかもあるそうな。
これなら、皆さんの疲れもさらに取れますね
②美容に良い

よく美容針と言いますよね。
小顔になったり、むくみをとったりする効果が見込めるそうです。
整体を受けて、かっこよくor美人になれるのは最高ですね
③精神的ストレスが癒やされる

針は自律神経に作用すると言われます。
つまり、自分で考えなくても勝手に動くような体の部分を癒やしてくれます。
ついついネガティブになっちゃうような時でも、針や灸を受ければ、ぐるぐるする思考が止めやすくなったりするのではと考えられます
④スポーツで実力が発揮しやすくなる

スポーツ選手が受けると、競技前の緊張を抑える効果があるそうです。
緊張し過ぎると、実力が発揮できないことありますよね。
緊張しいな人にとって特によい物になりそうです
⑤子供にも使える

刺すだけでない針(小児針)があるそうで、それらを用いることで子供の夜泣きを抑えたりできるそうです。この辺は理由は不明でしたが、お子さんにも施術をして、夜泣きなどで手のかからない子になってくれると、親御さんは楽になり、疲れづらくもなりますよね。
このような事が見込まれる針灸ですね。
がんばって取得して、いつの日か、皆様にも施術できるようにしていければなと思っています。
読んでいただきありがとうございました。
興味はあるんだけど
- 60分6,000円払って失敗したくないから一度試したい
- 家に人を呼ぶってのがイメージできないから、お試ししたい
- 施術の圧加減などが自分に合うか、リスクを減らして試してみたい
という、新規の方向けに、30分1,000円でお試し施術しています。
期間限定なので、お早めに。
下記お試し専用Lineより、ご連絡くださいませ。
詳しい情報として下記もご参考になさってください。
こんな時にもお役に立てます。
メニュー
サブメニュー