職業病?mixi2のアイコンが・・・
mixi2という新しいSNSが開始されました。
これ、医療勉強していて思うのですが、甲状腺にしか見えません(笑)
甲状腺は、喉のあたりにある、ホルモン分泌器官です。
甲状腺とはこれです。
甲状腺ホルモンは基礎代謝亢進に関わります。
トリヨードサイロニンと、サイロキシンと呼ばれるホルモンが分泌されます。
基礎代謝が亢進されるとは例えば
・エネルギーの消費が増えたり
・酸素の消費が増えたり、
・血糖値が上がったり
・体温が上昇したり
・心拍数が上がったり
します。
逆に、甲状腺機能が亢進しすぎると、
・汗が出すぎたり
・脈が速くなりすぎたり
・手が震えたり
となります。
また、甲状腺ホルモンは成長と発育に関与します。
(東洋医学だと、腎が同じ機能を有してますね。)
車のアクセルを踏んでる、みたいなイメージだとわかりやすいかもしれません。
進むにはある程度アクセルを踏みます。
ただ、踏みすぎるとすぐにエネルギーがなくなったり、エンジンがウォンウォンなったりしてうるさかったりするわけです。
整体では、はっきりと原因のある、このような病気はもちろん治せないですが(病院まずいきましょう!)、体のバランスを整えることで、健康状態を維持しやすくなりますよ。
読んでいただきありがとうございました。
興味はあるんだけど
- 失敗したくないから一度試したい
- 家に人を呼ぶってのがイメージできないから、お試ししたい
- 施術の圧加減などが自分に合うか、リスクを減らして試してみたい
という、新規の方向けに、1,000円割引でお試し施術しています。
(通常30分6000円が5000円になります)
期間限定なので、お早めに。
下記お試し専用Lineより、ご連絡くださいませ。
Lineに登録すると、他にも事前予約割引や、お得なスタンプカードも得られます。
ご登録して損はありませんよ。
詳しい情報として下記もご参考になさってください。
こんな時にもお役に立てます。
- 【メンタル疲れ】愚痴を聞いてくれる整体
- 【夜遅く受けたい】夜遅く(深夜)でも受けられる月一出張整体!
- 【家に来て欲しい】家から出るのがめんどくさい
- 【気分が落ち込んでいる】メンタルがネガティブになったら整体をうけるべし
- 【肩が疲れた】重いバックを長時間肩にかけたので肩こりが
- 【足のむくみ】リモートワークで歩かなくて足を動かしてないのでだるい
- 【介護疲れ】介護職で腕が疲れた
- 【考え過ぎ疲れ】勉強しすぎて頭が疲れた
- 【PC使いすぎ疲れ】タイピングのしすぎで指が疲れた
- 【仕事しすぎ疲れ】残業が多く姿勢が悪くなってきた
- 【コロナ禍疲れ】マスクしすぎてなんか少し息苦しい
- 【コロナ禍疲れ】ヘッドホンやマスクで耳が疲れた
メニュー
サブメニュー