【無料でできる疲れ対策】イライラ疲れたった1つの誤解
2022/04/05
こんにちは。品川区で出張整体師をしている林です。
疲れに関する情報をお伝えする試みです。

今日は 簡単にできるイライラ疲れ解消の誤解についてお伝えします。
カルシウム不足は迷信

カルシウム不足が原因でイライラしやすいというのは、迷信だそうで、
牛乳や小魚を食べてもイライラしちゃいます。
日本人はカルシウム不足

しかし、イライラとは別に日本人はカルシウム不足が多いらしく、意識的に小魚や牛乳をとるのは良いことです。
イライラしたときは話して発散!
じゃあ、イライラしたらどうするの?
多くの手段がありますが、
ささくれた気持ちを戻すには愚痴を言うのがよいとペンシルバニア大学のレナ・レペッティ博士も言ってます。
ストレス溜まり過ぎの前に発散しましょう。
読者の方からいただいたお声では、「カラオケ」「叫ぶ」もいいよとご意見いただきました。
愚痴聞き整体
林はメニューとして愚痴聞き整体もやっています。
プライバシーももちろん守りますので、遠慮なく愚痴りながらお体をほぐしましょう。
心も体も癒やされる最高の整体です。
イライラ溜まりすぎるとうつ病などにも発展しかねないので、定期的に発散するのが大事ですね。
読んでいただきありがとうございました。
興味はあるんだけど
- 60分6,000円払って失敗したくないから一度試したい
- 家に人を呼ぶってのがイメージできないから、お試ししたい
- 施術の圧加減などが自分に合うか、リスクを減らして試してみたい
という、新規の方向けに、40分4,000円でお試し施術しています。
(通常30分4000円にお試し用で10分追加プレゼント)
期間限定なので、お早めに。
下記お試し専用Lineより、ご連絡くださいませ。
詳しい情報として下記もご参考になさってください。
こんな時にもお役に立てます。
- 【メンタル疲れ】愚痴を聞いてくれる整体
- 【夜遅く受けたい】夜遅く(深夜)でも受けられる月一出張整体!
- 【家に来て欲しい】家から出るのがめんどくさい
- 【気分が落ち込んでいる】メンタルがネガティブになったら整体をうけるべし
- 【肩が疲れた】重いバックを長時間肩にかけたので肩こりが
- 【足のむくみ】リモートワークで歩かなくて足を動かしてないのでだるい
- 【介護疲れ】介護職で腕が疲れた
- 【考え過ぎ疲れ】勉強しすぎて頭が疲れた
- 【PC使いすぎ疲れ】タイピングのしすぎで指が疲れた
- 【仕事しすぎ疲れ】残業が多く姿勢が悪くなってきた
- 【コロナ禍疲れ】マスクしすぎてなんか少し息苦しい
- 【コロナ禍疲れ】ヘッドホンやマスクで耳が疲れた
メニュー
サブメニュー